【靴の収納】3年間キレイを保ってる理由

スポンサーリンク

 

 

結論から申しますと、「靴の量を減らす」しか私には解決の道はありませんでした(-.-)

基本中の基本ですが、数が多いとそれに伴う様々な「収納ストレス」を抱えなければなりません

 

収納場所≧収納量

これにした事で、靴の収納を見直してから3年経ちましたが、崩れることなく過ごせています^^

 

靴の収納の画像

 

靴箱の消臭対策はこちらの記事にしています↓

靴箱の匂い対策に!ひばオイルとオイルブロックの作り方
以前、ハッカ油を購入する際、「青森ひば油」も一緒に購入してみました タイトルの通り、我が家では靴箱の消臭・芳香目的で使用しています ヒバオイルの効果 なんでも「ひばオイル」は カビなど多く...

 

 

合わなかった収納方法

 

以前は、持ってる靴が全てが入りきらなかったので、季節ごとに入れ替えをしてました。

季節外のものはケースに入れて、2階のウォークインクローゼットへ置いてたんです

 

必ず靴が溢れる季節がくる

 

季節の変わり目は気温の変化がはげしく、昨日は肌寒かったけど、今日は汗ばむような暑さになる時ってありますよね

 

そんな時期の靴箱の中は、2階から降ろしてきた靴があるかと思えば、まだ片付けられない靴が混在していて、飽和状態。

入れる場所がないので重ねて入れたり、とにかく空いてる空間を見付けては詰め込むような感じになっていきます。

 

そうなると「きれいにしよう」という気持ちはどこへやら

扉を閉めて見ないふりをするようになってました(;’∀’)

 

収納グッズは考えもの

 

何度か収納を見直していくうちに、収納グッズに手を出した時期があります

 

このような「省スペース」グッズをいくつか買い使ってみました。

が、取ろうとするとヒールの靴がコロンと倒れ、時にはドミノ倒しみたいに周りも崩れるんです!

あ゛ーーーーー!!!( >Д<)

 

結果、グッズを使った靴に手が伸びなくなり

収納グッズを収納する始末(;’∀’)

最後には断捨離することになりました。

 

そもそもこういった省スペースグッズを上手に使える方は、片付けに関して配慮ができて労を惜しまない方だと思うので、靴箱の中がカオスな状態になってない気がします。
にほんブログ村テーマ シンプルで機能的な生活へ
シンプルで機能的な生活

靴の断捨離へ

やっと片付いた!と思ったら、季節の変わり目がきて無法地帯

やっと片付いた!と思ったら、また季節の変わり目がきて無法地帯

これを何年繰り返したことでしょう…

 

  • 季節ごとに入れ替えなくてもよい
  • 収納グッズを使わなくてもよい

この2点を叶えるためには、やはり「靴を減らすこと」が近道だと気付きました。

 

靴の収納の画像

 

今では全ての靴がこの場所に入っています

そして一目で確認できるよう箱も使っていません。

 

断捨離するまで60足以上あった靴が、現在は24足

試行錯誤しながら数年かけて減らしました^^

 

逆に娘の靴が年々増えてきているので、上から下まで12段ある場所を譲り、今は7段の方を使っています。

私は、収納する枠を決めてから、そこに「こんな風に収めたい!」と目標を立てて量を減らしていく断捨離方法が、実現しやすいような気がします

 

まとめ

 

今は、季節ごとの入れ替えをしなくてもいいし、収納グッズに戻さなくてもいいので、出したら元の場所にしまうだけ

とっても楽になりました♪

 

靴の収納方法(主に失敗)を改めて思い返してみて、面倒くさがりであればあるほど、シンプルな収納方法にしなければ、キレイは長続きしないと感じます。