メインの収納で使ってるチェストを買い替えたんですが、以前使ってた無印のチェストは6段だったのに対して、今回買ったイケアのMALMは4段にしたので、「そこに入りきる分」だけに絞ってモノを減らしました。
そして、試行錯誤しながら何とか収まるようになってきましたので、現在の収納方法とモノの量を少しずつですが載せていき、客観的に見ることが出来ればいいなと思っています。
コップ類の引き出し収納
食器を入れている引き出しには、衝撃を少しでも減らせるようイケアのVARIERA引き出しマット・透明を引きました。
急須:1、鉄瓶:1、ポット:1
ワイングラス:6、シャンパングラス:3
マグカップ:6、来客用湯呑み:2
グラス:(大)2、(小)6
ショットグラス:1
以上のモノがこの引き出しに入っています。
背の高いグラスは少しの工夫で引き出しに収納
引き出し収納の欠点は、高さがあるモノをそのまま入れられない事なんですよね(;’∀’)
立てて入れることが出来ないシャンパングラス等は横に寝かせて収納してますが、そのままだと引き出しを開け閉めする度にコロコロ転がってしまうので、100均(セリア)のアクリルケースを利用しました。
グラスのサイズにピッタリ!アクリルケース
クリアケースWIDEの内寸は(約)21.5cm × 15.5cm
シャンパングラスは21.5cmの縦幅に
ワイングラスは15.5cmの横幅にピッタリで
それぞれ3つずつ収まったんです(^o^)
クリアケースDEEPには、湯飲み2客を入れました。
ケースの底にもVARIERAを引きましたが、グラス同士が当たって傷がつかないよう、ペーパーナプキンで包んでいます。
くるんでしまうと出し入れが面倒になるため、ナプキンを折り、隙間を埋めるようにはさみました。
ポットや急須も同じ場所に収納
こちらでも載せましたが、MALMチェストは引き出しが深いので、ポットや急須もここに入れています。
「一緒に使うモノは同じ場所に」
収納のセオリーに従うと、ほんのささやかでも「楽」が積み重なっていくような気がしています。