旅行へ行く前の準備の1つ、パッキング。
旅先で必要な物や使いたい物を、アレコレと考えながらスーツケースに詰めている時って、本当にワクワクしますよね
準備から旅の始まりだと言われるのがよく分かります(^o^)
そういった旅の必需品を、きちんと収めてスッキリ持って行ける「ポーチ」も、意外と重要な役割をしているな~と感じています
100均モバイル機器用のポーチ
旅行へ行く際、100均で売ってるモバイル機器用のポーチがとても使いやすく重宝してるんです
若い頃はホテルのアメニティで十分だったんですけど、段々とそれだけじゃ物足りなくなり、今となっては旅先でも普段使いのフルコースを使わないとダメな身体になってしまいました( ;∀;)
無印の小分け容器
PET小分けボトルポンプタイプ・15ml には、化粧水など
クリームケース・20g には、クリーム
PET小分けボトルワンタッチキャップ・12ml には、ヘアオイル
ポリプロピレン小分けチューブ・30g には、シャンプー・トリートメントやジェルのメイク落とし等を
入れ替えたものやサンプルを、その時々に応じて旅のお供に連れてるんですが、これ一式がまあ見事にピッタリ収まるんです
ポーチは(約)12cm × 17cmのものです
優れものの素材
多分、ウェットスーツなどに使われてる「ネオプレーン」という素材のよう。
この素材がとっても優れものなんです
洗濯機で洗えます
以前はビニール素材のポーチを使ってましたが、外に漏れないメリットは有るものの、きちんと拭いたりしないワタシには衛生面が不安だったんです(;’∀’)
このポーチは何かをこぼしたりして汚れても洗濯機で洗えました。
基礎化粧品は清潔に使いたいですもんね
速乾・通気性
あっという間に乾くので、お風呂に持ち込んだ水滴いっぱいの容器も、タオルでササッと拭くだけで湿気を気にせずしまえるんです
クッション性
もちろん精密機器用として販売されてるポーチですから、ふかふかの生地が衝撃を和らげてくれます
他にこんなモノを入れてます
ワタシが旅行に必須なのが、くるくるドライヤー、スマホの充電器・ACアダプタ、デジカメ
適度に厚みがありフカフカなので、これらを入れるのにもピッタリです
他に、下着やタイツ・靴下の着替えなど
入れるモノの大きさに合わせてタブレット用も使いながら収納しています
最後に
楽しい旅行をより快適にするアイテムはたくさん有りますが、意外と重要な収納ポーチ。
ここ暫くはその辺に余ってるモノで済ませてたんですが(汗)、見直した事で旅行前の準備がスムーズになり、安心感が生まれたような気がします(*´з`)
【その他、旅行に重宝するアイテム】