美容雑貨と薬は間違えないよう見やすく収納

スポンサーリンク

 

今回は、ビューティー&ヘルスの引き出し

雑多なモノが所狭しと並んでいます(^o^)

 

チェストの引き出しに並んだマニキュアや薬の収納

 

 

 

この引き出しは細かいモノが多いので、仕切りとして100均(セリアで購入)のアクリルケースを主に使っています。

 

100均のクリアケース

 

クリアケース(DEEP)を、横に4つ縦に3つ、合計12個敷き詰め

用途に合わせてクリアケース(CUBE/HARF)や、無印のアクリルペンスタンドを使いながら仕切りました

 

美容雑貨と薬の収納方法

向かって左側は美容雑貨ゾーン、右側は薬ゾーン

 

美容雑貨ゾーンには、ネイル用品・香水・シートマスク等が入っています。

ネイル用品は、娘が、ドラッグストアや韓国へ行った際にちょこちょこ買うので、形が不揃い&色がバラバラなため、とりあえず暖色系と寒色系にだけ分けました。

 

他には、旅行の時に欠かせない無印の詰め替え容器の予備、そしてヘアクリップ

 

それと、髪切りバサミや爪切り、あぶらとり紙、コットンなどなど

100均のアクリルケースを使ったコットンと美容雑貨の収納

 

主に家族で使う「美容と健康にまつわるモノ」を、この引き出しにまとめました。

基礎化粧品や化粧品は頻繁に使うため、使用する場所の近くに収納しています。

 

 

そして、薬関係のゾーン。

 

病院で頂いた薬やビタミン剤は、100均(セリアで購入)の厚手チャック付ポリ袋に入れ、一目で分かるよう薬品名を張り付けました。

100均のチャック付きポリ袋に入れた薬の収納

 

バラバラになりそうな細かいモノは、無印のポリプロピレン救急用品ケースに入れて保存しています。

無印のポリプロピレン救急用品ケースを使った薬の収納

 

テープ類、バンドエイド、トローチ、塗り薬などなど、大まかに分けてザックリ入れました

無印のポリプロピレン救急用品ケースの薬の収納の内容

 

 

 

チェストの引き出しにアクリルケースを使った薬などの収納方法

 

我が家では基本的に「瓶入りの薬品と食品」は別容器に移さずそのまま使うようにしています

 

以上、美容雑貨と薬の収納でした(^o^)