我が家の洗面所の収納は、幅25.5cmしかないのに対し奥行きが65cmもあり、とても使い勝手が悪い場所だったんです
そのため入居当時からここの収納方法に悩まされてきました。
以前は、「ま、いけるやろ」という希望的観測で購入した100均の収納ケースが、5mmほど飛び出てしまった為「扉がちょっと空いてる…」状態がずっと続いてました。笑
無印良品のファイルボックスで解決
去年、ここの収納を見直そうとキチンとサイズを計り、無印のファイルボックスのサイズと見比べてみたら、見事に収まるではございませんか!
ちなみにサイズはこちら
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー
外寸:約10x32x24cm(内寸:約9.6x31.6x23.8cm)
¥700
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用・ホワイトグレー
外寸:約15x32x24cm(内寸:約14x31x23.5cm)
¥1,000
※無印良品公式サイトより
我が家のボックスの組み合わせ方法
収納場所の奥行きが65cm、ファイルボックスの奥行きが32cmなので、前後2列にしたら丁度収まりました。
もう、扉がちょっと開いてるなんて事もありません
幅は25.5cmなので、こちらも幅10cmとワイドタイプ15cmとの組み合わせでピッタリです
蝶番が出っ張ってるその棚だけ、幅10cmのボックスを並べました。
組み合わせることでどんな場所にでもフィットする柔軟さが本当に魅力的ですよね!
しかも、今年は高さが半分のハーフサイズまで発売されたので、さらにフレキシブルな収納が出来そうです(^o^)
ある程度グループ分けをして、上から下へ向かうごとに使用頻度が高いモノを入れました
奥のボックスは取り出すのが面倒なので、ストック等を入れています
ファイルボックスの中は…
ぐちゃぐちゃでお恥ずかしいのですが中も見ていきましょう!
①掃除用品
[手前]
普段使いのものはキッチンに置いています
最上段なので手が届きにくい上、奥はイスを使わないと取れないので、年に数回しか使わない蜜蝋ワックスやソファのメンテナンス用に買ったラナパー等を入れました
②洗濯用品
[手前]
無印のポリプロピレン洗濯用ハンガー、洗濯用ネット、蚊取り線香
今、無印で販売されてる洗濯用ハンガーは、引っ掛ける部分が回らないんですよね( ;∀;)
このタイプが便利なのでストックを山盛り溜め込んでます
③日常用品
[手前]
奥に紙コップや綿棒のストック・電動歯ブラシの備品等
手前はメイク落とし・カミソリ・歯ブラシのストック等
ヘアケア商品のストック・夜用の生理用品等
一応仕切りはしてるのですが、メイク落としを使う時にボックスを引き出すと中身が動くので、見直さないとな~と思いながら早数カ月経ちました
④洗濯洗剤
一日に何度も使うモノなので手前に洗濯用洗剤類を並べ、奥にストックを入れてます
写真を撮るのに全てのボックスを出してみたら、ずっと探してたウタマロ石鹼が出てきました!
さて画像のどこにあったでしょうか?
最後に
無印のファイルボックスは、凹凸が無く真っ直ぐだし角に丸みが無いので、無駄な空間が出ないところが好きです
良品週間は27日(月)、ネットは28日(火)午前10時まで(*´з`)
答え:①掃除用品の手前辺りに有りました(^o^)