【無印】と【ニトリ】アクリルティッシュケース徹底比較!

スポンサーリンク

 

ずっと無印のアクリルティシューボックスを使ってるのですが、買い足したいと思っていた時、ニトリにもアクリルのティッシュケースが売られている事を知ったので購入してきました!

 

無印良品とニトリ

日本が誇るインテリア部門2大巨頭 の、ティッシュケースを

使っているうちに感じた、それぞれの違いをお届けしたいと思います。

 

アクリルの利点と欠点

 

まずはアクリルケースの良いところ悪いところを、サッとおさらいします

無印とニトリのアクリルティッシュボックスを上から見た比較の画像

 

アクリルティッシュケースの利点

何と言っても残量が一目でわかること

新しいティッシュを取りに行き、詰め替えるのって意外と面倒なんですよね

慌ただしい朝なら尚更で、「あー!今のが最後ーー!」っていう瞬間の絶望感。

その点、アクリルのティッシュケースなら残量が一目瞭然ですので、時間の余裕がある時に補充しておけます

 

アクリルティッシュケースの難点

難点中の難点が、汚れが目立つこと!

特に黒い場所へ置いた際は、指紋や汚れ、ティッシュの粉なんかが結構目立ちます。

無印アクリルティシューボックス

 

該当する商品がありません | 無印良品
該当する商品がありません。

 

無印のアクリルティシューボックスの画像

 

無印のティシューボックスは、上部のアクリル板が重しをする「落し蓋」のような仕組みになっています。

サイズ:約幅26×奥行13×高さ7cm

価格:790円

 

使っていて良いところ

 

①高級感

 

無印とニトリのアクリル板の決定的な違いはその透明度です。

無印とニトリのアクリルティッシュボックス比較の画像

 

透明度が高く、程よい厚みがあり、しっかりどっしりしているため高級感が感じられます

 

②大きい

内寸が約25.3cmですので、ティッシュ以外にもペーパータオルなど、様々なサイズでも入れる事が出来ます。

 

③滑らない

底4ヵ所にすべり止めのポッチリが付いてますので、引き出しの中に入れて使用する際でも、開けしめで動くことはありません。

 

ユニットシェルフの引き出しに入れた無印のティシューボックスの画像

/ピタッ\

 

使いづらいところ

 

①ティッシュが破れる

天板で重しをしているような仕組みなので、お高めの柔らかいティッシュや、逆に激安の薄いペラペラティッシュを入れた際は、途中で破れる事があります。

地味だけど割とストレスに感じます。

 

ニトリのアクリルティッシュケース

 

ニトリのアクリルティッシュケースの画像

 

ニトリのティッシュケースは、上部のアクリル板がパカッと開くような仕組みになっています。

サイズ:約幅24×奥行13×高さ7cm

価格:699円

 

使っていて良いところ

 

①軽量

ケース側面の1辺と底のアクリル板が、薄く作られているので軽く、移動させる場合も負担になりません。

 

我が家で計量したところ

ニトリ⇒約315g:無印⇒約495gでした

(ニトリのHPでは410g)

 

い、以上です!

 

使いづらいところ

 

①チープ

透明度が低いため、無印のティシューボックスと並べるととても安っぽく見えます。

 

②小さい

 

今回の買い足しの目的は「ペーパータオルを入れるため」だったんですが、長さが足りず、真っ直ぐ入りませんでした

キッチンペーパーを入れた時のニトリティッシュボックスの画像

/ぐにゃ\

 

無念。

 

③ティッシュが落ちる

柔らかいティッシュを入れた際は、引っ張ったとき次のティッシュが取り出し口の縁に引っかからず、するんとスベり落ちてしまう時があります。

中に戻ったティッシュを引き出すのがめんどくさいです。

 

※一般的なティッシュは難なく使えています。

 

④滑る

底にすべり止めが付いてませんので、引き出しに入れた際は、開け閉めで動いてしまうことがあります

 

チェストの引き出しに入れたニトリのティッシュケースの画像

 

 

使ってみた結論

 

以上、「無印のティシューボックス」と「ニトリのティッシュケース」を比較した、良い点と使いづらい点でした。

 

それぞれ一長一短ありますが、アクリルのティッシュボックスに限っていえば

断然、無印の方がオススメかな~と思います

 

kuroko
kuroko

(約)100円高くとも選んで悔いなし!